だんだん本格的になってきましたね。ここではポジションの説明をしたいと思います。
これは私の独断と偏見のみで書かれています。
違うだろと思うところがあったら是非メールお願いします。
ここではオフェンスのポジションで説明したいと思います。
ゴールキーパー(GK)
チームの砦ですね。味方ディフェンスが崩されたり、速攻で敵が駆け込んできたとき1人で止めなければいけません。
ディフェンスの時は味方に指示を出し、オフェンスのときは速攻の基点となります。
いくらプレイヤーの足が良くてもキーパーの送球が悪ければ得点につながりません。冷静になってパスルートを見つける視野も必要とされます。アメフトで言えばQBですね。
通常のオフェンスにはほとんど参加できませんが失点覚悟で突っ込めば得点もできます(笑
センター
全体の司令塔となるポジションです。オフェンスでサインプレーをするときはセンターが出すことが多いです。
スローオフのときにセンターが右足を動かしたらあのプレイだ。といった感じです。
そのほかにもクイックでパスを出して45°のシュートチャンスを作ったり、自らもクイックシュートやミドルシュートで得点したりします。(それ以外のシュートで打つ人もたくさんいます)
左45°
エースポジションです。このポジションは右投げの人がなりやすいです。
センターに流れながら勢いを生かしてシュートを打てる上に、角度も広いからです。
得点の大半は両45°が取ることが多く、シュート力や突破力に自信のある人に向いています。
右45°
左45°とは違い左投げの人が動きやすいので左投げの選手に向いています。
このポジションに左投げを置けばかなり攻撃をしやすくなります。
シュートチャンスの多い45°は目立ちやすいです
左サイド(正サイド)
サイドは速攻の決め手となるポジションです。速攻で非常に多く走るポジションです。足自慢が適しています。
こちらは角度が広くなる右利きが有利です。(というより左は滅多につきません)
強いチームはサイドがうまいです。サイドの選手がうまいとディフェンスの警戒する幅が広がり、フローターもプレーしやすくなるからです。
右サイド(逆サイド)
左利きだと有利ですが、右45°に優先的においたほうがいいかもしれません。
ポスト
このポジションは少し特別です。味方のオフェンスと向き合ってプレーするポジションです。
相手ディフェンスの間を動いて気をひきつけたり、ディフェンスのブロックをしたりします。
ときには自らシュートを打つこともあります。パスキャッチ力と先を読んで動く力が大切になります。
相手ディフェンスとの接触も多いので体格がいい人が向いています。
ハンドボールはキーパー以外ポジションの位置に制限がありません。
そのためポストの位置を変えたりしています。下はほんの一例です。
45°の2人が大きく自由な動きを出来ます。 右45°が走りこんでサイドシュートというプレーが出来ます。
こういったオフェンスのフォーメーションは色々と練習しておくと便利です。
ディフェンスのフォーメーション
ディフェンスにもフォーメーションはあります。ここではほんの一例です。
これは基本のディフェンスの形です。
ロングを打たれやすくなりますが、抜かれにくいフォーメーションです。
1人前に出すことでロングシュートを打たせにくくしています。
相手に1人だけ長身でロングを打つときはこれがいいと思います。
これができれば相当なチームです。(もちろん0−6でも極めれば強いです。)
マンツーマンでつくのとほぼ一緒なので相手は動きにくくなります。
しかし、体力を酷使する上に1人でも崩されればそのまま失点につながるため、上級チーム向けです。
ディフェンスのフォーメーションもいくつか出来るようにしておくと便利です。
しかし、ディフェンスはすぐに出来るものではありません。完成には早くても半年かかります。
しっかりと味方との連携を意識してディフェンスの練習をしてください。